スタッフブログ

今年は飛躍の年、羽ばたく年!

IMG_7734 IMG_7736 IMG_7737 IMG_7738

新年あけましておめでとうございます。

昨日仕事初めがあり、本日は2日目。得意先へのあいさつまわりに出かけました。

途中で天理市にある石上神社に立ち寄りました。正月の新聞にも載ってまして、私も年男(4回目)

「酉年だから鶏のいる神社がめでたい。」確かにそれもありますが、理由はそれだけではありません。神社にいる鶏は、神様の使いなのだそうです。 皆さんは「神使(しんし)」という言葉をご存知でしょうか?
神使(しんし)とは神様の使者となり、神の真意を示すために人と接触する動物のことを指すそうです。境内にいる鶏は、神使(しんし)なのです。 酉年の年明けに鶏のいる神社に行けば、今年はばっちりOKという事でしょうか?

慌ただしくバタバタせずに優雅に飛び回りたいものです

松森

 

 

よく走ってる道なんですが・・・

昨日は2016奈良マラソンでした

普段、走り慣れてる(車でですが・・・)道もいざ自力でランするとなると

予想以上にきつかったです。しかしながら沿道の方の熱い応援によりまして

ほぼ全区間完走できました(大阪は15km以上歩きました)

記録は5時間13分 初マラソンの2011奈良マラソンでは3時間53分でしたので

すごい差が開きました(涙)

しかしながら、走ることの辛さや達成感は格別です、特にアルコール補充(笑)

また来年に向けて少しづつ練習をして行きたいと思います

ゴール後

秋本番・・・・

IMG_1130

朝晩の冷え込みも本格的になり、紅葉も美しくなってきました

景色を楽しむ余裕がほしいと痛感しています

西田